すーぱーSEへの道 -3ページ目

夢の方程式

最近読書に励んでいますが、その中でも特に自己啓発本とか

その手のタイプの本をたくさん読んでいます。


うさんくさいのから役立ちそうなのまでいろいろありますので、

良かったものについてはこちらでも紹介しようと思います。


さて、そんな中である1冊の本を読んでいてなるほどと思ったフレーズ。


◆見返りの法則

 『種をまかなければ何の収穫もない』


ものすごく当たり前ですけど大事なことですね。


自分の畑になんの種もまいていないのに

収穫(成功)を期待しても時間の無駄というものです。


今のうちにいろんな種をまいて、毎日欠かさず水をやる(努力する)ことで

将来大きな収穫が得られるという教訓です。


芽が出るまで時間のかかるものもあれば、

今日まいて明日芽が出るものまで、モノによっていろいろありそうです。


似たようなのでこんなのもあります

 『夢に期限をつけると目標になる』

ただ思ってるだけじゃいつまでたってもただの夢。それに期限をつけて

毎日すこしずつ前に進んでいくのが大切ってことですね。


んで、最後が自分が中学校くらいの時から好きな言葉


◆夢の方程式

 『夢+努力=現実』


この3つをリンクさせて考えるとわかりやすいですね。


こうやってブログに書くことで、自分ももう一度これらの

言葉を胸に日々努力していこうと思います。

PMP試験って。。。

PMP研修テキストの例題を見ていたら

こんなのがありました。




あなたのチームに在籍している山田さんが最近休みがちのようです。あなたは会議室に山田さんを呼び、改善するように口頭で注意しました。その後、しばらく様子を見ていましたが、改善する様子は見られませんでした。


どう対応するのが妥当ですか?


1.もう一度呼んで注意する。
2.定例会の場で注意する。
3.文書で非公式に注意する。
4.そのまま放っておく


ちなみに、正解は【3】だそうです。



本番の試験でもこんなのまで聞かれるのかしら。

思ってた以上に細かい気が。。。

すーぱーSEを目指すためのオススメ本

最近一日1冊ペースで本を買っているので、

だんだん部屋に置場がなくなってきて困ってます。


役立つ本については今後も紹介していきたいと思いますが、

いままでの記事でいくつか書籍を紹介してきましたので、

そのあたりをまとめる意味で、「すーぱーSE.jp 」にも書籍紹介のページを置きました。


まだ仮で置いただけなのでラインナップが少ないですが、

とりあえず自宅にある本のうち、役に立ったと思うものを徐々に紹介していこうと思います。


アドレスはこちら。

http://superse.jp/books.php

自分にアポを取る

最近、新しいプロジェクトの準備に入っているため、
調査やら調整やら会議やらで結構スケジュールが詰まっています。


スケジュール管理のために、遅ればせながらGoogleCalendar
使い始めたのですがその便利ぶりには驚きました。


Web上のツールなので、自宅と勤務先での同期はもちろんのこと、
YamanoWorksさん(http://www.yamamoworks.net/cs/ )の
Google Calendar Mobile Gateway を使えば
携帯でも同期をとって使うことができるようになります。


これにより、いつでも自分のスケジュールが確認&登録できるように

なったため、作業計画を立てたり、細切れ時間を有効に使ったりすることが

非常に簡単にできるようになりました。


んで、ここからが本題。


私の場合、スケジュールには「顧客との打ち合わせ」や
「チーム会」などの会議スケジュールの他に
これからやるべき作業に必要な時間を

 「自分に対するアポ」

という形でスケジュールに組み込むようにしています。


たとえば、やらなければいけない仕事の中に「○○調査資料作成」
というのがあり、ある程度必要な時間が分かっているのであれば、
それをGoogleCalendarに登録しておくのです。


こうやって、空き時間を見える化しておくことで
効率的な時間の使い方ができるようになります。


たとえば、急な作業を頼まれた場合。


その作業に必要な時間がある程度見積もれるのであれば、
GoogleCalendarの空き時間を見れば、


 ・その作業にいつから着手できて
 ・いつまでに終わるのか、
 ・そのために残業をする必要があるのか


などを簡単に把握することができます。


割り込み作業を優先し、予定していた作業をずらす場合でも、
GoogleCalendarなら入力済みの予定をドラッグすることで
翌日に回したりすることも簡単にできます。


GoogleCalendarは結構活用の幅が広いと思いますので、
工夫次第ではもっと効率よくいろいろなことができそうですね。

立ち読み支援ツール(仮)

最近、本をたくさん読むように心がけているので
本屋にマメに通っているのですが、立ち読みした時点で
その本を買うべきかどうか迷う時があります。


迷った時は携帯のメモに書籍名と出版社をメモして
後日また検討することにしているのですが、
そのメモが何かと面倒なのでツールを作ることにしました。


ベースには「携帯Amazonマーケットプレイス検索:mobilemps
を利用させていただいてます。


書籍裏面にあるISBNコードを入力することで、Amazonから
書籍情報などを取得してくることができます。


店頭で見かけた本の評判をAmazonで見たり、

持って帰るのに重い本をAmazonで注文したり、

マーケットプレイスで中古相場をみたり、

カートにいれてメモ代わりに使ったりできます


よかったらこいつ片手に本屋巡りしてみてください。


当ツールの主な使い方の流れは以下の通り


 1.本屋で、気になった本があったら書籍裏面のISBNコードを入力


 2.Amazonへのリンクをクリックして評判などを見る


 3.メモっておきたい本については、カートへ入れておく(注文はしない)

  (もちろん買いたければその場で注文もOK)


 4-a.帰宅して、PCからAmazonへ接続し、カートの中身をチェックして

    メモするなりなんなりする。


 4-b.必要に応じてカートに入れてある本を買ったり、

    マーケットプレイスで中古を注文したりする。


携帯のショッピングカートとPCのショッピングカートが共有できるので、

出先の本屋でこのツールを使ってショッピングカートに入れることで

メモを取るのとおなじことができます。

(詳細な書籍情報や評判なども見れるので、ただのメモより数段上です)


将来的には、立ち読みした本の電子しおりとして、

どこまで読んだかを書籍別に記録しておいたり、

タメになった書籍名とページを記録しておいたり、

それをみんなで共有したりとか、

そういうのができるといいなぁと思っております。


本屋さんにとっては迷惑な機能かもしれません(^^;


あと、まだテスト版なので、変な挙動したらすみません。。。


携帯のバーコードリーダ機能で以下の画像を読み込むか、

以下のアドレスにアクセスしてご利用ください。


bookcheck


http://superse.jp/bookcheck/